簿記入門・3級資格取得講座開講

 

2014年11月の日商簿記検定3級に今からでも間に合う!2か月で合格! 短期集中・少人数制

1期生の受講者様が、合格しました!おめでとうございます


再就職のために勉強がしたい・資格を取得したい・自営業の帳簿管理に・休みの日しか受講できない・2か月しか残りがない

「簿記ってなに?」というところから始めますので、初めての方でも大丈夫です。
4名までの少人数制の講座(座学)なので、わからないことはその場で質問できます。
今からでも間に合いますので、2015年6月14日の日商簿記検定を目指してみませんか?
入学金は不要です。
(試験直前に補講の時間を設けています)

アライブが優れている5つの点 通信教育やビデオ教材ではありません。目の前のインストラクターが講習します。わからないことは何度でも講習担当インストラクターに質問可能。少人数なので質問しやすく、講習途中でもその場で質問できます。勉強に集中するのは土曜日の3時間だけ。集中力が保てます。試験直前に対策などの補講もします。
受講者 期生募集
講習内容

日商簿記検定3級資格取得を目指した簿記講座

講習人数 4名までの少人数制
講習日程 決まり次第お知らせいたします。
前回講習日程 2015/4/11(土)開始2015/6/13(土)終了  受付終了しました
カリキュラム カリキュラムはこちら
初回受付 15分前(12時45分)
会場 〒543-0031
大阪府大阪市天王寺区石ケ辻町3-12 明和ビル2F
入学金 0円
料 金

全24時間 ⇒ 29,800円

別途テキスト代 929円
初回にお持ちくださいませ。
テキスト

サクッとうかる日商3級商業簿記(ネットスクール出版) 
サクッとうかる日商3級商業簿記(ネットスクール出版)

生徒様都合のお休み 事前にご連絡くださいませ。担当インストラクターとご相談のうえ2時間だけ別の日に補講が可能です。
お申し込み こちらのフォームよりお申し込みください
※講習ご希望の方は事前にご予約が必要です

簿記入門・3級資格取得講座カリキュラム

講習時間 3h/1日×8日=24h
テキスト サクッとうかる日商3級商業簿記(ネットスクール出版)

※カリキュラムの詳細表
授業日
授業項目
詳   細
1日目 第1章. 簿記の基礎 1. 簿記の必要性
2. 貸借対照表とは
3. 損益計算書とは
4. 仕分けの仕方
  5. 現金
6. 現金過不足
2日目 第2章. 現金当座預金 7. 当座預金
8. 当座借越
9. 小口現金
第3章. 商品売買 10. 商品の仕入
11. 仕入戻し、仕入値引
12. 仕入れにかかる費用
13. 商品の売上
14. 売上戻り、売上値引
15. 売上にかかる費用
3日目 第4章. 手形 16. 約束手形
17. 為替手形
18. 手形の割引き
19. 手形の裏書譲渡
第5章. 有価証券と固定資産 20. 有価証券
21. 固定資産
4日目 第6章. その他の取引【1】 22. 前払金と前受金
23. 未収金と未払金
24. 仮払金と借受金
25. 立替金と預り金
第7章. その他の取引【2】 26. 商品券と他店商品券
27. 貸付金と借入金
28. 資本金と引出金
29. 税金
30. 訂正仕訳
5日目 第8章. 帳簿 31. 帳簿
32. 仕訳帳と総勘定元帳
33. 現金出納帳、当座預金出納帳
34. 受取手形記入帳、支払手形記入帳
35. 小口現金出納帳
36. 仕入帳、売上帳
37. 商品有高帳
38. 売掛金元帳、買掛金元帳
39. 伝票
6日目 第9章. 試算表 40. 試算表の作成【1】(基本)
41. 試算表の作成【2】(問題の解き方)
第10章. 決算手続き【1】 42. 決算とは
43. 現金過不足の処理
44. 貸倒引当金の設定
45. 消耗品の処理
46. 有価証券の評価替え
7日目 第11章. 決算手続き【2】 47. 固定資産の減価償却
48. 引出金の処理
49. 売上原価の算定
50. 費用と収益の繰延べ
51. 費用と収益の見越し
第12章. 決算手続き【3】 52. 精算表の作成
53. 損益計算書と貸借対照表の作成
54. 帳簿の締切り
8日目 試験対策 試験直前補講

現在お申し込みは受付しておりません。ご了承下さいませ。

体験のお申し込み、お問い合わせはお気軽にどうぞ
フリーコール0120-8585-91

携帯からは06-6773-1411

受付時間 午前10:00~午後8:30

資料請求はこちらメールでのお問合せ
  • 予約空き時間連絡メール登録

  • 携帯サイト 携帯にURLを送る

  • Yahoo!プロモーション広告運用・管理代行サービス

  • 法人向けセミナー、社員研修などに!
  • 施設・教育機関パソコンセミナ 老人ホーム・幼稚園に!
  • 障がいのある方にとって「安心できる場所」に
  • パソコン設定 パソコン設定・修理・ウィルス駆除など
  • アライブブログ