「キッズプログラミング塾」の新しいサイトがオープンしました。
5秒後に移動します。
ブックマークの変更をお願いします。
ページが変わらない時は下記URLをクリックしてください。
| 2012年より中学校ではプログラミングの授業が必修になっており、2020年からは小学校でも必修になります。 この流れから、2020年の大学入試センター試験に打って変わって導入を検討されている試験が、自分で考え判断する能力が問われるものです。 自分で考え判断する能力を身につけるにも、失敗・成功を繰り返し実践するプログラミングが脚光を浴びています。 【自分で考え判断する能力=未来に生きる力(Alive)】を、アライブキッズ プログラミング塾が子どもたちに身につけるお手伝いをいたします。 |
![]() |
![]()
プログラミングという言葉を聞くと… 当校の講師は、全て現役でシステム開発を行うプロです。 少人数制の小学生から中学生を対象にしたプログラミングを主体とした講習を行います。 |
![]() |
![]()
| 入学金 | 15,000円(初期機器購入代含む) | |
| 割引制度 | ご紹介された方は5,000円引き | |
| 大阪市塾代助成カード | 平成28年9月よりご利用可能です | |
| 月謝 | 月4回コース | 10,000円 |
| 月2回コース | 6,000円 |
|
| 月謝以外の料金 | 授業過程で工作をする場合があり、工作で使用するパーツ代を 別途頂きます。おおよそ500円~ |
|
| 講習時間 | 90分 | |
![]()
| ステップクラス | パソコン入門、タイピング講座、Raspberry Pi入門、Scratch(スクラッチ)、Minecraft Pi Edition、Python言語など | |
| チャレンジクラス | Raspberry Pi応用編、ホームページ入門、HTML、CSS、Windows各種設定方法やネットワークについて | |
| Webデザインクラス | HTML、CSS、Javascript言語、FTP | |
| Webアプリクラス | サーバー、MySQL、PHP言語、CakePHPなどのフレームワークで複数人での開発を実施 | |
![]()
| 月曜日 (月2回コース) (月4回コース) |
水曜日 (月2回コース) (月4回コース) |
第1、第3土曜日 (月2回コースのみ) |
||
| 午前 | 9:00~10:30 | ― |
― | ○ |
| 10:45~12:15 | ― |
― | ||
| 昼 | 14:00~15:30 | ― | ― | ○ |
| 夕方 | 16:30~18:00 | ○ | ○ | ― |
| 夜 | 18:15~19:45 | ○ | ○ | ― |
![]()
![]()
![]()
ステップアップクラスでは、キーボードの入力などから支援することが可能です。
![]()
詳しくはお問い合わせ下さい
詳しくはお問い合わせ下さい
![]()
パソコンの持ち込みをご検討されている場合は、ご相談ください。
パソコンの持ち込みをご検討されている場合は、ご相談ください。
![]()
![]()
![]()
2)リロクラブ会員様は、入塾料から5,000円を割引させて頂きます。
![]()
例:1月10日に退塾のご連絡を頂きますと、1月31日を以て退塾となります。






