作業ウィンドウを使って、書式設定をすることができます。 方法は簡単☆   メニューバー「書式」→「書式の詳細設定」を選択します。 すると・・・  画面右側に、書式設定ができる作業ウィンドウが表示されました。  拡大すると・・・   ①主にフォントの設定を行います。 ②主に段落の設定を行います。 フォントのスタイルや色、文字飾りなどの効果を変えたい場合は・・・  書式設定を変更したい文字列を選択して、 上の図にあった①の中の「フォント」をクリックし、 フォントの書式設定ができるダイアログボックスを開きます。  ここで設定をすると・・・   文字の書式設定ができました!! ↓この授業内容は?↓ 「ビジネスパソコンコース Word基礎」 | |