インターネットなどからダウンロードした、フォントを新しく追加したい場合。 方法は簡単☆   ①スタートボタンを押して、スタートメニューを開きます。 ②「コントロールパネル」を選択します。  コントロールパネルが開きます。  「フォント」を選択します。  フォント一覧が開きます。  追加したいフォントがある場所を、別で開いておきます。   図のようにドラッグすると、フォントの追加(インストール)が完了します☆ フォントは、インターネット上でも多数あります。 無料、有料、フリーウェアなど、様々です。 自分の好きなフォントを探してみるのも楽しいですよ☆ ↓この授業内容は?↓ マンツーマン授業「ここだけ教えて!」ワンポイントレッスン | |