下のような表があった場合。  空白になっている【C15】のノルマ達成件数を求めるには、 指定した範囲から条件を満たしているセルを数え、 その個数を表す関数が必要となってきます。 この場合、「COUNTIF関数」が有効的です!!   ①【C15】を選択します。 ②「関数の挿入」ボタンをクリックします。 すると・・・  関数の挿入ダイアログボックスが表示されます。  ③関数の一覧から「COUNTIF」を選択します。 ④「OK」をクリックします。 すると・・・  関数の引数ダイアログボックスが開きます。  ⑤引数を入力します。 ※「【C5:C12】の範囲で、○の数を数える」という内容となります。 ⑥「OK」をクリックします。 すると・・・   ノルマ達成の個数を表すことができました! この授業内容は?↓ マンツーマン授業「ここだけ教えて!」ワンポイントレッスン | |