前回、タブの位置を指定して文字を揃える方法を紹介しました。 今回は、タブのスペースに合わせてリーダーを入力する方法を紹介します!   ①リーダーを入力したい箇所を範囲選択します。 ②グループ「段落」の設定ボタンをクリックします。 すると・・・  段落ダイアログボックスが表示されました。  ③「タブ設定」をクリックします。 すると・・・  タブとリーダーダイアログボックスが表示されます。  ④リーダーの種類を選びます。 ⑤「OK」をクリックします。 すると・・・   リーダーの設定が完了しました☆ ↓この授業内容は?↓ 「Word応用」コース | |