エクセルでは、Enterでアクティブセルを下のセルに移動することができます。 右に移動したい時は、タブキーで移動することができます。 タブキーを利用せず、Enterで常に右のセルに移動させたい!という時。 Excelでは、Enterキーでどの方向にセルを移動させるかを設定することができます☆ ![矢印](/mame/image/arw001.gif) ![オプション画面表示方法](/mame/image/851.gif) ①オフィスボタンをクリックします。 ②「Excelのオプション」ボタンをクリックします。 すると・・・ ![矢印](/mame/image/arw001.gif) オプションダイアログボックスが表示されました。 ![オプションダイアログボックス表示](/mame/image/852.gif) ③左のメニュー一覧から、「詳細設定」を選択します。 ④Enterキーの移動方向の一覧を、任意の方向に変更します。 すると・・・ ![矢印](/mame/image/arw001.gif) ![Enterキーで右方向に移動](/mame/image/853.gif) Enterキーで、右方向に移動することができました! この授業内容は?↓ マンツーマン授業「ここだけ教えて!」ワンポイントレッスン | |