通常、初期設定ではシートは3枚しかありません。 次の図のように、シートを追加したいという場合… ![シートを追加したい例](/mame/image/259.JPG) 方法は簡単☆ ![](/mame/image/arw001.gif) ![挿入ダイアログボックス表示方法](/mame/image/260.JPG) シートの上で右クリックをして、「挿入」を選択します。 すると・・・ ![](/mame/image/arw001.gif) 挿入ダイアログボックスが開きます。 ![挿入ダイアログボックス表示](/mame/image/261.JPG) 「ワークシート」を選択します。 すると・・・ ![](/mame/image/arw001.gif) 新しいシートができます。 ![シート挿入](/mame/image/262.JPG) シートをドラッグすると・・・ ![](/mame/image/arw001.gif) シートの移動も可能です。 ![シート移動](/mame/image/263.JPG) シートの上で右クリックをして、「名前の変更」を選択すると・・・ ![](/mame/image/arw001.gif) 名前を変更することもできます。 ![シート名前変更](/mame/image/264.JPG) ![シート追加](/mame/image/265.JPG) これで、シートを追加していくことができます!! ↓この授業の内容は?↓ 「ビジネスパソコンコース Excel基礎」 | |