次のような表の、空白のセルを左につめたい場合。  ジャンプ機能を使うことによりつめることができます! 方法は簡単☆   空白のセルがある表の範囲を選択し、 「Ctrl」キーを押しながら「G」を押します すると・・・  ジャンプダイアログボックスが表示されます。  「セル選択」をクリックします。 すると・・・  選択オプションダイアログボックスが表示されます。  「空白セル」を選択します。 すると・・・  空白のセルのみが選択された状態になります。   範囲選択されている所で右クリックをし、「削除」を選択します。 すると・・・  削除ダイアログボックスが表示されます。  「左方向にシフト」を選択します。 すると・・・   空白のセルがなくなり、データがすべて左詰めになりました!  罫線を調節して、表を整えたら、完成です☆ ↓この授業の内容は?↓ マンツーマン授業「ここだけ教えて!」ワンポイントレッスン | |